創業補助金申請サポート
創業補助金とは?
創業事業の経費等の金額の2/3(補助上限200万円)を国が補助してくれる補助金です。
(1) 補助対象者
これから起業する方で、次のいずれかに該当する場合には、補助金の申請が可能です。
①地域需要創造型起業・創業
地域の需要や雇用を支える事業を興す起業・創業を行う方
②第二創業
すでに事業を営んでいる中小企業・小規模事業者において後継者が先代から事業を引き継いだ場合などに業態転換や新事業・新分野に進出する行う方
③海外需要獲得型起業・創業
海外市場の獲得を念頭とした事業を興す起業・創業を行う方
(2) 補助内容
弁護士、弁理士などの専門家との顧問契約のための費用や広告費等、創業及び販路開拓に必要な経費(別途基準があります)に対して以下の補助率、補助上限額に基づき補助を行われます。
なお、補助額が100万円に満たない場合は、補助の対象外となります。
平成25年度補正予算「創業促進補助金」の募集期間が2月28日から開始される予定です。
補助金にご興味のある企業様、申請には期限がありますので、しっかり準備しておきましょう!
公募スケジュール
●受付開始:平成26年2月28日(金)
●一次締切:平成26年3月24日(月)
●二次締切:平成26年6月30日(月)
この補助金に該当する方はこんな方!
補助対象期間中に開業・会社を設立した方
※税務署への個人開業届又は会社設立届の書類が必要です。
補助対象期間中に応募し応募日翌日以降6ヶ月以内に事業承継した方
※代表者の承継は親族に限りません。
申請したい方は認定経営革新等支援機関に依頼!
この補助金を申請したい方は、国が認定する「認定経営革新等支援機関」の支援を受けなければなりません。
当事務所は中小企業庁より認定を受けている経営革新等支援機関です。
創業補助金についてお知りになりたい方、ぜひ、一度ご連絡ください。
※経営革新等支援機関を活用するメリットは他にもあります。詳しくはコチラをご覧ください!