会社設立までの流れ
ご自分で会社設立される場合、当事務所にご依頼いただいた場合の流れを分かりやすくまとめました。
下記にてご確認ください。
1.会社設立準備のスタート
必要事項を書籍などで調べて独学で進める・・・
悩んでいる時間がもったいない!
まずは無料相談のご予約を!
0120-153-253
2.基本事項の決定
記載事項の内容を確認するだけでも数時間・・・
相談時間は1~2時間!
無料相談で設立までの
道のりがハッキリわかる!
3.商号調査と事業目的の確認
類似商号の調査を1件1件調べる・・・
内容をしっかり確認します!
司法書士が同一住所、
類似商号のアドバイスも行います!
4.定款の作成
定款?公証役場?行ったことない・・・
ご依頼いただければ手間なし!
定款が決定したら、
司法書士が電子定款を申請します!
5.定款認証
定款認証・・・?なんで4万円も差が出るの?
電子定款で4万円削減できます!
電子定款認証ですので、
印紙代がかかりません!
6.必要書類の作成
会社法と法務省のHPをみて勉強します・・・
ハンコを押すだけでOK!
定款認証の手続きも
すべてお任せください!
7.法務局で設立登記申請
必要な書類を全て揃え、設立登記を法務局にて自分で申請手続き
提出もお任せください!
法務局への書類提出も
司法書士が行ないます!
8.設立後に必要な手続き
法務局に出向いて書類を受け取り、その後必要書類を市役所など各機関へ提出
設立後までぬかりなくサポート! 申請後に何をするべきかをアドバイス! 各種機関への提出代行もOKです!
以上が、簡単ながら会社設立の流れとなります。
設立後は、社会保険の手続き(算定基礎)、そして設立後、およそ12ヵ月後には決算申告が必要となります。
当社では提携する事務所も合わせ、税理士、社労士、司法書士、行政書士によるワンストップサービスが可能ですので、どのような事でも総合的にアドバイスが可能です。これから大きく発展していこうとする経営者をしっかりとサポートさせていただきます。